本日、祇園祭宵山です。
細くて長い M u s t a r dの建物から、すぅ~と脇を見ると・・・
お店のついほど先に、丹後守平井保昌と和泉式部の恋物語を題材にした山、保昌山が建っています。
M u s t a r d のある燈籠町は、祇園祭最南端の山鉾町で、宵山には「縁結び」の御守りが授与されます。
例年だと、宵山の日の人出の数が期間中、最も多くなりますが、今年は宵山が平日の為、昨日、宵々山の日の人出がかなりの数に、上ったのではないでしょうか?
そして、この祇園祭の終わるころ、梅雨が明けるのと同時に、今年もまた、京都の暑~い夏がやって来ます。
