3F アトリエの手機で、タテ糸にリネン、ヨコ糸に落ち綿を紡いだガラ紡の糸を使用し、織り上げた布地で、コースターや鍋つかみを製作しました。
コースターは、以前にもご紹介させて頂いたと思いますが、こんな感じのものも作っています。
今シーズンより織り始めたテキスタイル”mosaic”は、タコ糸を使い、少し複雑な組織柄で構成されています。それに対して、こちら”garabou”は、ガラ紡の糸そのものに十分存在感、かわいさがあるので、その素材感が際立つように、綾織りベースの中に、部分的に平織りを入れ変化をつけただけのシンプルな布地です。
コースターは大小2サイズ、鍋つかみは1サイズ、それぞれ、染色していない生成りとログウッドで染めた青味のグレーの2色になっています。
こちらの製品は、北海道小樽のyukimichiさんにも、納品させて頂きました。

garabou coaster cotton 70% linen 30% ivory S ¥500- (+tax) L ¥700- (+tax) / navy S ¥650- (+tax) L ¥850- (+tax)
garabou 鍋つかみ cotton 70% linen 30% ivory ¥1,500- (+tax) / navy ¥2,000- (+tax)